バルデナフィルとレビトラの処方|池袋スカイクリニック

バルデナフィルとレビトラの処方

池袋スカイクリニック

禁忌 : 以下に該当される方は、レビトラ錠およびバルデナフィル錠の服用はできません。

  • 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
  • 硝酸剤あるいは一酸化窒素(NO)供与剤(ニトログリセリン、亜硝酸アミル、硝酸イソソルビド、ニコランジル等)を投与中の患者
  • 心血管系障害を有するなど性行為が不適当と考えられる患者
  • 先天性のQT延長患者(QT延長症候群)、クラスIA(キニジン、プロカインアミド、ジソピラミド(経口剤)、シベンゾリン、ピルメノール)又はクラスⅢ(アミオダロン(経口剤)、ソタロール)の抗不整脈薬を投与中の患者
  • 脳梗塞・脳出血や心筋梗塞の既往歴が最近6ヵ月以内にある患者
  • 重度の肝障害のある患者
  • 血液透析が必要な腎障害のある患者
  • 低血圧(安静時収縮期血圧<90mmHg)又は治療による管理がなされていない高血圧(安静時収縮期血圧>170mmHg又は安静時拡張期血圧>100mmHg)患者
  • 不安定狭心症のある患者
  • リオシグアト、CYP3A4を阻害する薬剤(リトナビル、アタザナビル、ホスアンプレナビル、ロピナビル・ リトナビル、 ダルナビルを含有する製剤、ケトコナゾール(外用剤を除く)、 イトラコナゾール、コビシスタットを含有する製剤)を投与中の患者
  • 網膜色素変性症患者[網膜色素変性症の患者にはホスホジエステラーゼ(PDE)の遺伝的障害を持つ症例が少数認められる。]

レビトラおよびバルデナフィルのindex

バルデナフィル処方|レビトラ ジェネリック|池袋スカイクリニック

  • バルデナフィルをご希望錠数処方できます
  • レビトラは市販終了 → 代替薬はバルデナフィル(レビトラ ジェネリック)
  • バルデナフィルは日常生活を豊かにする
  • 海外製の偽造バルデナフィル
  • 沢井製薬と富士化学工業製バルデナフィルの2社
  • テレビ電話によるオンライン診療
  • ご相談0円
  • 費用はお薬代のみ
  • 院内処方でプライバシー重視
  • 男性スタッフ
  • 保険証不要
  • バルデナフィルの使用期限
バルデナフィル20mg「FCI」の箱の画像

バルデナフィルを1錠からご希望錠数で処方できます

池袋スカイクリニックでは、レビトラのジェネリック医薬品であるバルデナフィルを、1錠から処方しています。特に、ED治療薬の服用が初めての方は、3〜4回程度使用して頂き、効果を確認することが推奨されています。しかし、実際には、『性欲を高める』、『空腹時に服用する』など、正しく服用を行っていただければ、初回から効果が実感できます。

池袋スカイクリニックの初診患者様の場合は、1種であれば3〜5錠程度希望される方が多いです。処方数の制限は設けておりません。使用期限内で使用できる範囲内で、処方いたします。薬剤の有効期限は下記に記載してありますので、ご参考にしてください。

バイアグラで『効果が得られない』、『より強力な効果を得たい』、『即効性が欲しい』、『副作用を減らした』などの方は、バルデナフィルの良い適応となります。

レビトラバルデナフィルの詳細、効能効果服用法副作用につきましては別項を参照下さい。

また、バイアグラやシルデナフィルシアリスやタダラフィル等と合わせて処方させていただき、比較していただくのも良いと考えます。

早漏症治療薬との併用も可能です。

バルデナフィルの流通とともにバイエル薬品はレビトラより撤退

今現在、バイエル薬品製レビトラは、全世界的に市販中止されており、存在しません。ジェネリック医薬品であるバルデナフィルが認可されるとともに、製造販売元であるバイエル薬品は、レビトラから撤退してしまいました。

池袋スカイクリニックにおいても、現在、レビトラの在庫は無く、代わりに、ジェネリック医薬品であるバルデナフィルの処方を行っております。全て国内で承認され流通している、日本製の正規ジェネリック医薬品となります。

レビトラ希望の方は、ジェネリック医薬品(バルデナフィル)を使用していただいております。

バルデナフィルは日常生活を豊かにする

バルデナフィルによるED治療は本人とパートナーのQOLを改善

池袋スカイクリニックには、しばしば、心療内科通院中の患者様が受診されます。

メンタル的な問題を抱えている方はEDを発症しやすく、また、EDがメンタルな問題を増悪させる場合もあります。バルデナフィルは、ED治療を通じて、メンタル状態を改善することが報告されています。男性としての自信が回復すると、仕事や日常生活に好影響をもたらします。さらに、その影響はパートナーにも波及します。パートナーとの関係性の改善につながります。

参照:

(1)Efficacy and Tolerability of Vardenafil in Men With Mild Depression and Erectile Dysfunction: The Depression-Related Improvement With Vardenafil for Erectile Response Study

Am J Psychiatry 2006; 163:79–87

(2)Improving the Sexual Quality of Life of Couples Affected by Erectile Dysfunction: A Double-Blind, Randomized, Placebo-Controlled Trial of Vardenafil

The Journal of Sexual Medicine, Volume 2, Issue 5, 1 September 2005, Pages 699–708,

 

海外製非正規バルデナフィルの処方が横行している

最近、オンライン専門クリニックや、一部の全国チェーン展開するED専門クリニックで、海外製のバルデナフィル(レビトラのジェネリック)の処方が横行しています。

効果が得られないだけでなく、薬害の訴えもあります。

”正規品”と偽っている場合もあります。広告には国内正規品と記載があっても、実際は”おとり広告”で、”正規品の扱いが無い”場合もあります。

見分け方は、『製薬メーカー』『日本語表記』の有無です。効果が乏しかったり薬害が生じる可能性があります。

日本は申請さえすれば偽造医薬品であろうと輸入可能です。厚生労働省はパンフレットなどで注意が促していますが(注意では無く規制が必要)、ほとんどの場合は、利益を追求するために、全てを承知の上行っていると思われます。安全性が蔑ろにしされています。薬害が生じた場合も、医薬品副作用被害救済制度の適応外です。

別項で詳細を説明させていただいています。ご参考にして下さい。

⇨『 海外製バルデナフィルの問題点 』

見分け方は『製薬メーカー』と『日本語記載』の有無

沢井製薬と富士化学工業の2社のバルデナフィル

池袋スカイクリニックでは、現在2社のバルデナフィルを処方しています。ともに国内メーカーで、沢井製薬富士化学工業です。沢井製薬は、国内最大手のジェネリックメーカーの1つになります。富士化学工業(FCI)は、ジェネリック バイアグラの実績が豊富なメーカーです。

  • バルデナフィル「サワイ」10mg錠及び20mg錠(沢井製薬製)
  • バルデナフィル「FCI」10mg錠及び20mg(富士化学工業製)

現在、オリジナルのレビトラは、バイエル薬品の撤退のため、入手することができません。必然的にジェネリックを選択するしかありません。基本的に、両者とも厚生労働省が認可しているものであり、品質の差はありません。強いて違いを挙げるとすると、富士化学工業製バルデナフィル「FCI」の方が、若干お求めやすい費用となっております。好きなメーカーで選んでいただければと思います。

費用や用途

池袋スカイクリニックは、安心できる医療を提供するために、海外製バルデナフィルの取り扱いは、ポリシーに反するため、行っておりません。全て、厚生労働省が認可した、国内で正規に流通している医薬品になります。

テレビ電話によるオンライン診療|LINEやFaceTime

池袋スカイクリニックでは、スマートフォンを用いたテレビ電話による遠隔診療にも対応しております。直接ご来院出来ない方でも診察を受けることが出来ます。

手順としては、

池袋スカイクリニックでは、スマートフォンのテレビ電話でオンライン診療でバルデナフィルを処方します
  • お電話またはメールで予約
  • テレビ電話での医師による診察
  • 15時までに決済確認できれば即日発送
  • 但し書きは『商品』
  • 院長の個人名で発送可能
  • ヤマト運輸営業所止めも可能

ホームページを一読していただくと、診察がスムーズです。

ご質問があれば、診察時に、担当医師にお尋ね下さい。

ご相談無料|費用はお薬代(+送料)のみ

費用は、
『 お薬代+送料 』
となります。
池袋スカイクリニックでは、処方錠数に関わらず、診察料、処方箋料、調剤料など、一切頂いておりません。

料金表に記載しているジェネリック レビトラの費用は、すべて税込みの費用です。

各種クレジット決済、QRコード決済など利用可能です。

ヤマト運輸の宅急便コンパクトで発送致します。ご相談無料。調剤料など、上記以外の費用はかかりません。

その場でお薬を処方いたします

院内処方のため、お薬をその場で受取り、お持ち帰り可能です。処方箋をもって、薬局に行く必要がないため、プライバシーが守られ、また、お時間を取らせることもございません。バルデナフィルは、自由診療のため、各薬局で費用が異なります。薬局でお会計をするまで費用負担が分からない等もありません。

池袋スカイクリニックでは、患者様のプライバシーに対して、特に注意を払っております。袖看板など、目立つ案内なども設置していません。初めて来院される際は、所在地が分かりにくいかもしれません。そのため、知る人ぞ知るクリニックといった感じです。

男性スタッフが対応いたします

池袋スカイクリニックは、男性のためのED治療専門クリニックです。

一般的な医療機関では、事務スタッフは女性のことがほとんどですが、スカイクリニックでは、医師、事務スタッフ全て男性です。男性スタッフに気軽にご相談下さい。

また、待合室にいる患者様も男性患者様です。

保険証は必要ありません

ED治療は、池袋スカイクリニックだけでなく、ほとんど全て医療機関で、保険外診療(自由診療)となります*。保険診療でないため、バルデナフィルの処方の場合は、保険証をご持参する必要はございません。

*:2022年4月より、不妊治療中に男性不妊症と診断された場合に限り、 一部保険適応が追加されました。男性不妊の原因の多くは、造精機能障害であり、EDが男性不妊の原因になることは稀です。そのため、現実的には、EDが保険適用されることは、あまりありません。

池袋スカイクリニックでは保険診療は行なっておりません。

銀行振り込み・クレジット決済・現金書留|決済方法

お支払い方法は、銀行振込およびクレジットカードによる決済、現金書留に対応しております。
対応しているクレジットは、右記(下記)となります。

  • visa(ビザ)
  • master(マスター)
  • jcb(ジェーシービー)
  • american express(アメリカン・エクスプレス)
  • Diners(ダイナース)
オンライン診療では各種クレジット決済を可能です。

15時までに決済確認できれば即日発送

15時まで(日曜・祝日は13時まで)に決済確認できた場合は、即日発送いたします。お急ぎの場合は、カード決済をお勧めいたします。銀行振込の場合は、銀行の仕様によって、決済完了にお時間がかかる可能性があります。また、日曜・祝日の場合は、週明けにならないと決済確認できない場合もございます。

ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

池袋スカイクリニック

15時までに決済確認できればヤマト運輸で即日発送|池袋スカイクリニック

バルデナフィルの使用期限 2024年6月4日 現在

薬剤は、製造から時間が経過するとともに、有効成分が分解されるため、一般的には、マージンをもって製造されています。実際には、表記されている成分量よりも、やや多めの成分が含有されています。つまり、製造から日が経っていないものほど効果が高く、日が経過するにつれて効力が低下する可能性があります。

海外製の安価な医薬品の場合、輸送コストを抑えるために劣悪な環境の船便などで輸送され、陸揚げされても高温となるコンテナ内で保管されることも多く、不適当な保管が品質低下を招いていることも多々あります。

池袋スカイクリニックで処方するバルデナフィルは、正規の薬卸から仕入れたものであり、品質管理は厳重に行われています。また、当院は、非常に多くのED薬を処方しているため、常に、新しく製造された薬剤が入荷されます。

池袋スカイクリニック

バルデナフィルとは|レビトラ ジェネリック

レビトラ|バイアグラの欠点を改良したED治療薬

バルデナフィル10mg「サワイ」の箱の画像

レビトラは、本邦ではバイアグラについで2番目(世界的には、バイアグラ、シアリスについで3番目)に認可されたED治療薬です。市販は2004年になります。ドイツのバイエル薬品が開発したED治療薬ですが、今現在、市販は中止されています。代わりに、そのジェネリック医薬品であるバルデナフィルが正式に認可され、流通しています。

レビトラの特徴として、即効性や副作用の少なさ、食事の影響の少なさなどが挙げられます。言わば、バイアグラの欠点を改良したED治療薬とも言えます。

知名度こそバイアグラに劣るものの、後発の医薬品らしく、その完成度はバイアグラを上回っていると言えます。

使用方法は、バイアグラ同様で、性行為の1時間前の空腹時の服用が一般的です。

池袋スカイクリニック

世界と同じ高用量が認可されている

バイアグラは、世界的な最高用量は100mgですが、日本国内では、副作用の懸念からか、最高量は50mgまでに制限されています。これに対してレビトラは、副作用の懸念が少ないことから、日本国内においても世界的な最高用量である20mg(バイアグラ100mgと同等の強さ)まで認可されています。

レビトラは、当初、10mgを最高用量として申請、承認されていました。レビトラ20mgは、厚生労働省の方から、逆に、申請するように要請され、承認に至ったという経緯があります。外傷などにより半身不随を生じ、EDになってしまった例などでは、バイアグラ50mgでは効果が不十分の場合があります。しかし、100mgだと副作用の増加が懸念される。このような例において、副作用の懸念が少なく、最高用量を使用できる、レビトラが有用となります。

この様に、レビトラは、確実な効果と、安全性の高さが特徴のED治療薬であると言えます。

池袋スカイクリニックでも、”強さ”、”硬さ”を求める方には、バルデナフィル20mgを推奨しています。

バイエル薬品はレビトラより撤退|ジェネリックであるバルデナフィルが流通

先にも記載しましたが、現在、バイエル薬品製レビトラは、日本だけでなく、世界的に見ても市販が終了されています。

2020年7月、東和薬品製ジェネリック レビトラ(バルデナフィル)が認可され、その後、沢井製薬、富士化学工業とバルデナフィルの市販が続きますが、これに伴って、バイエル薬品はレビトラの製造市販を終了しています。レビトラの品質的な理由などによる市販中止ではなく、安定供給が難しいことを理由としておりますが、実際は、ジェネリックにシェアを奪われ、利益を生み出せなくなったとの判断によるレビトラからの撤退です。

先発品のレビトラが、無くなってしまったことは残念ですが、日本国内では、その代わりに、優れた品質のジェネリック レビトラが流通しています。

池袋スカイクリニックにおいても、レビトラをご希望の方には、ジェネリック レビトラ、つまりバルデナフィルをご案内しています。

バルデナフィル20mgは国内最強のED治療薬

バルデナフィル20mgは、国内最強の勃起改善効果を誇ります。池袋スカイクリニックでは、バイアグラで効果の得られなかった患者様であっても、是非、試していただきたいED治療薬として、ご紹介しています。バイアグラで換算すると、バイアグラ100mg相当の強さとされています。しかし、バイアグラ100mgは国内未承認のため、バルデナフィル20mgが国内最強のED治療薬ということになります。

バイアグラで換算するならば、

バイアグラ25mg = バルデナフィル5mg

バイアグラ50mg = バルデナフィル10mg

バイアグラ100mg(本邦未承認) = バルデナフィル20mg

となります。

バイアグラは、国内では50mgが最高用量となるため、より強いED治療薬をご希望する場合は、バルデナフィル20mgを選んで下さい。成分が異なりますので、成分量の大小が効果の強弱では有りません。成分量を直接に比較はする必要はございません。

速やかな効果発現

バルデナフィルは、吸収効率が良いため、効果発現が早い(即効性)があることも特徴とされています。完全な空腹時に服用した場合、早い人では、服用15分後くらいから効果が得られる場合もあります。食事のタイミングと服薬タイミング等の状況によりますが、空腹時の服用であれば、服用から40分程度見ていただければ、実用的に問題ない程度の効果が得られます。

バイアグラと比較すると、10〜15分、早く効果が発現する印象です。

また、その影響は少なくなっているものの、やはり、食事によりバルデナフィルは吸収が阻害されるため、食後の服薬は、効果発現が遅延するため注意が必要です。

池袋スカイクリニック

食事の影響が少ない

空腹時の服用が全てのED治療薬の基本ですが、バルデナフィルは、食事の影響を受け難いことも特徴です。食後しっかりと時間を開けて空腹を作れない場合でも、バルデナフィルであれば、勃起改善効果を得ることも出来るケースがあります。例えば、バイアグラであれば、食後3時間程度、服薬までの間隔を開ける必要があるところ、バルデナフィルであれば2時間で済む、といった感じです(注:バイアグラと比較した場合を例として挙げています。食事の内容によって、食後から服薬まで、何時間空ける必要があるか異なってきます)。僅かな差ですが、この差が、大きな効果の差に繋がります。また、脂質の少ない食事であれば、食事の影響を受けず、効果を発揮する場合もあります。

ただし、バイアグラと比較して食事の影響を受け難いのであって、バルデナフィルも『食事の影響は受ける』ため、過信は禁物です。やはり、食後すぐの服用は、効果が減弱します。

池袋スカイクリニックでは、やはり、空腹時の服薬を推奨しています。

副作用が少ない

バイアグラと比較し、副作用が軽微であることも特徴です。バイアグラで副作用が強いと感じる場合は、是非、バルデナフィルをお試し下さい。ED治療薬は、副作用がゼロと言うわけには行きませんが、バルデナフィル(レビトラ)は、比較的、副作用が少ないED治療薬と言えます。副作用の内容は、ほぼバイアグラと同様です。

最も高頻度なのは、『顔のほてり』です。その他、紅潮や鼻閉(鼻詰まり)、目の充血なども同様です。バイアグラと比較し、副作用頻度が低く、副作用の程度も軽いことがほとんどです。バルデナフィル特有の副作用は有りません。

池袋スカイクリニックでの処方例としても、副作用が少ないED治療薬をご希望される方が、選んでいます。

注意事項がやや多い?

バルデナフィルは、バイアグラと比べると、若干ではありますが、注意事項が多いED治療薬です。例えばですが、腎機能障害例に対する使用制限や、抗不整脈薬やHIVなどの抗ウイルス薬との併用、グレープフルーツ摂取に関する注意事項です。先にも述べましたが、バルデナフィルはバイアグラを改良したとも言える薬剤です。分子構造を見ると、基本骨格はバイアグラと同じです。側鎖の部分が異なり、それによって性格づけられているのですが、基本的にはバイアグラと同様の性格を持ちます。つまり、バルデナフィルの注意事項は、基本的にバイアグラと同様になります。

製薬会社のポリシーであったり、歴史的な背景から、より慎重な注意喚起を行なっているとお考え下さい。レビトラおよびバルデナフィル自体が、より注意を必要とする薬剤ではありません。どちらかと言うと、副作用が少なく、使いやすいED治療薬です。

池袋スカイクリニック

現在市販されているバルデナフィルの剤形

2025年7月現在、バルデナフィルは以下の製薬メーカーから市販されています。

  • 沢井製薬
  • 東和薬品
  • 富士化学工業

日本国内で正規に流通しているジェネリックの剤形は、

  • バルデナフィル5mg錠(富士化学工業のみ)
  • バルデナフィル10mg錠
  • バルデナフィル20mg錠

の3容量です。

5mg錠は、富士化学工業のみの製造です。東和薬品および沢井製薬製バルデナフィルは、市販されている最小容量は10mgです。5mgで使用したい場合は、これを分割して使用します。(割線が入っているため、分割しやすくなっております)

池袋スカイクリニックでは、

  • 沢井製薬製バルデナフィル10mgおよび20mg
  • 富士化学工業製バルデナフィル20mg

を取り扱っております。

written by 池袋スカイクリニック

ジェネリック レビトラ = バルデナフィル

成分名はバルデナフィル

ED治療薬レビトラの主成分はバルデナフィルです。レビトラは、バイエル薬品製バルデナフィルの商品名とお考え下さい。つまり、その主成分はバルデナフィルです。

『レビトラとバルデナフィルは、名前が異なるが同じ薬』になります。まとめると、『レビトラ=バルデナフィル』となります。バルデナフィルという薬剤は、レビトラの、いわゆるジェネリック医薬品です。

ジェネリック レビトラは、日本国内では、コロナ禍である2020年6月に認可されています。

池袋スカイクリニックでも、ジェネリックED治療薬の取り扱いをしております。バイエル薬品がレビトラから撤退してしまっているため、レビトラご希望の方は、ジェネリックを使用していただくことになります。

バルデナフィル+「ジェネリックメーカー名」で表される

日本では、ジェネリック医薬品は、基本的には、成分名(バルデナフィル)+「ジェネリックメーカー名」を、日本語で表記することが義務付けられています。「ジェネリックメーカー名」は、カナで表記されたり、アルファベットでの略名が割り当てられています。ジェネリック レビトラの場合は、バルデナフィル + 「ジェネリックメーカー名」となります。

池袋スカイクリニックで取り扱うバルデナフィルを例にすると、沢井薬品製のジェネリック レビトラの場合、バルデナフィル「サワイ」 が薬剤名となります。富士化学工業のジェネリック レビトラは、バルデナフィル「FCI」(FCIが富士化学工業に割り当てられたアルファベット表記)となります。

バルデナフィル = ジェネリック レビトラと、お考え下さい。

ジェネリックは費用負担が少ない

ジェネリック医薬品の特徴は、値段にあると言っても過言ではありません。

特許申請から一定期間は特許で守られるため、ジェネリックを製造することが出来ません。この間は、基本的には特許を保有する製薬メーカーしか製造販売出来ないため、価格競争が生じません。そのため、価格が下がることも、ほぼありません。

薬剤が市販に至るまでには、様々な費用が必要です。研究開発や臨床治験を行うには、莫大な費用が必要とされます。これらの費用が、上乗せされたものが、薬の費用です。

ジェネリック医薬品とは、特許期間が終了した薬剤を、各製薬メーカーが自由に製造したものです。既に十分な実績が有るため、効能や安全性を証明する必要がありません。つまり、研究開発費や新たな臨床治験を行う必要がなく、費用や時間が節約されます。この節約された分が薬の価格に反映されます。さらに、製薬メーカー間で価格競争が生じる場合があり、より値下げ圧力が加わります。

この様な理由によって、バルデナフィルは安価に製造されます。

池袋スカイクリニック

厚生労働省が同等として承認している

本邦では、ジェネリック医薬品を含む医薬品の製造販売は、医薬品医療機器等法で規制されており、厚生労働大臣の許可・承認が必要になります。バルデナフィルも同様の過程を経て承認されています。

医療費抑制を国策とし、ジェネリック医薬品を推奨しているため、その品質は厳重に管理されています。最も大切なのは、お薬のもととなる薬(原薬)の管理です。

「医薬品の製造管理及び品質管理の基準」が設けられており、Good Manufacturing Practice(GMP)と呼ばれます。国際的には、「医薬品査察協定及び医薬品査察協同スキーム(PIC/S)」があり、本邦におけるジェネリック医薬品の製造販売でも、これらが準拠されています。その他にも、様々な基準が設けられ、定期的な査察が入るため、品質が担保されているとお考え下さい。

池袋スカイクリニックで処方するバルデナフィルでも、特に大きな問題なく、皆様に使用していただいております。

池袋スカイクリニックが扱うジェネリック医薬品メーカー

ジェネリック レビトラは、2020年6月に厚生労働省が承認、正規に流通しています。国産のジェネリック レビトラは、品質が良く、池袋スカイクリニックにおいても、上々の使用実績がございます。安心して服用していただけると思います。

池袋スカイクリニックでは、

  • 国内最大手のジェネリック医薬品メーカーである『沢井製薬』
  • ジェネリック バイアグラの製造実績が豊富な『富士化学工業』

の2社のジェネリック レビトラの処方が可能です。

医薬品メーカーや費用の違いなど、患者様の要望にお答えできるようにしています。

現在、バイエル薬品製レビトラは、バイエル薬品がレビトラの製造販売を終了しているため、ジェネリック レビトラ、つまりバルデナフィルのみ、処方可能です。

池袋スカイクリニック

レビトラおよびバルデナフィルの効能又は効果

”満足な性行為”

バルデナフィル(ジェネリック レビトラ)の効能効果は、『勃起不全(満足な性行為を行うに十分な勃起とその維持が出来ない患者)』となっております。

”満足な性行為”

EDの診断基準の項にも記載しましたが、ご本人及びパートナーが、満足感を得られているかどうかが重要となっています。つまり、感じ方は人それぞれ異なるため、この基準は個人的なものになります。他の人と比較するものではありません。勃起時のペニスの硬さに満足できない方はご相談下さい。

とはいえ、これではあまりにも抽象的すぎるため、EDの客観的な診断基準もあります。EDであるか否か悩んでいる方は、ご参考下さい。

勃起改善効果はバイアグラ以上

あくまでも池袋スカイクリニックの例になりますが、3大ED治療薬のジェネリックが認可される以前は、レビトラ(バルデナフィル)が最も処方数が多いED治療薬でした。

バイアグラで勃起改善効果が得られなかった場合でも、バルデナフィルであれば効果が得られるケースもあり、また、バイアグラで効果が得られる方は、ほとんどの場合、バルデナフィルでも効果が得られます。

勃起改善効果は、バイアグラ以上とも言えるED治療薬です。

先発品とジェネリック レビトラとで効果に違いはあるの?

正規に製造され、正規ルートで流通している先発品レビトラとジェネリック レビトラ(つまりバルデナフィル)では、勃起改善効果の差は、ほぼありません。

ジェネリック レビトラは、2020年に認可されたため、まだ日が浅い薬剤です。しかし、先に述べたように、先発品レビトラが市場から撤退し、ジェネリックしか使用できないため、急速に普及しました。レビトラの突然の撤退の時は、多少の混乱がありましたが、今では、特に大きな不満なく、ジェネリックを使用していただいております。

レビトラからバルデナフィルへの変更時に、効果減弱を感じた方もいましたが、多くの場合は、心因的な要素(ジェネリックで効果有るの?etc)であったり、空腹時の服用が守られていない、過量の飲酒、性欲の高まり不足など、他の原因をバルデナフィルに切り替えたことが原因であると思い込んでしまっているケースでした。

レビトラが入手できないため、バルデナフィルを使用するしかないのですが、ジェネリックだからといって効果が弱いということもなく、安心して使用していただけます。

催淫作用はない

バルデナフィルは、催淫剤や精力増強剤ではなく、性欲の高まりに応じて、単純に勃起時の陰茎の硬度を高める薬剤です。また、作用持続時間中、勃起が持続するのではなく、性欲が増した時にのみ勃起改善効果が発現します。

レビトラの勃起改善効果は、性欲の高まりというスイッチが入った時だけ発現します。スイッチ(性欲の高まり)が入れば、効果持続時間内、スイッチ(性欲の高まり)が入った回数だけ勃起が得られます。

逆に、スイッチ(性欲の高まり)が入らなけれ、なんら変化をもたらしません。スイッチが入らなければ効果発現しないため、パートナーと性欲を高める工夫などを行う必要があります。

詳しくは、池袋スカイクリニックまでご質問下さい。

サプリメントとはわけが違う勃起改善力

バルデナフィルは、医師のみが処方できる薬剤であり、薬局で購入可能な精力剤とは異なり、より強力な勃起改善作用を有します。

薬局で購入可能な精力増強剤などは、あくまでサプリメントの範囲内の効果であり、比較になるものではありません。医学的に効果が証明されていない場合も多く、また、高価なことも少なくありません。

レビトラは2004年に市販、ジェネリックは2020年に市販され、多くの実績があり、サプリメントの類と比較し、より確実です。
100%の効果を保証することは出来ませんが、是非、試してみて下さい。

また、間違った服用法で使用した場合は、全く効果が得られない薬剤でもあり、注意が必要です。ご来院の際に詳しく説明いたします。

服用量の目安、服用法の項に、説明を記載しております。

ご参考下さい。

池袋スカイクリニック

バルデナフィルの服用法|レビトラ

『 空腹時+セックスの1時間前 』の服薬がオススメ

バルデナフィルは、空腹時に服薬することで、その勃起改善効果を100%引き出すことが可能になります。また、薬剤のピークを考えると、およそ性行為の1時間前の服用がお薦めです。

池袋スカイクリニックでは、『空腹時+行為の1時間前の服用』えおお薦めしています。ほぼ、バイアグラとほぼ同様の使用法になります。

もし、バルデナフィルの効果を得ることが出来なかったのであれば、服用法を再確認して下さい。

①食事の影響(空腹時)

②服薬タイミング(sexの1時間前)

を最適化し、それでも効果が得られない場合は、他剤に変更するか、なにかEDの原因となる疾患が隠れていないか検索する必要が有るかもしれません。

もし、行為の1時間前に空腹を作れないようであれば、長時間作用型シアリス(タダラフィル)の方が服薬後の自由度が高いため、適しているかもしれません。

注:また、ここに記載した内容は、あくまで一般的な場合であって、持病などにより異なる場合もあり、全員の方に当てはまるわけではありません。

例えばですが、消化管の手術歴が有る方は、薬剤の吸収が異なってくる場合があり、各々に適した服薬タイミングを見つけていく必要があります。

仮にバルデナフィルを食後に直ぐ服用すると

もちろん、バイアグラに比べれば、食事の影響は緩和されているため、「食事して、お酒飲んだあとでも、効果あったんだけど、最近、効果が出ない」と、おっしゃる方もいらっしゃいます。

当初は、もともと必要量が少なかった方(例えば50%程度のパワーでも効果が得られる方)だったのではないかと思われます。それが、体調や加齢などの影響で、ご本人の勃起力が減弱し、ED治療薬の必要量が増加している、例えば、80%のパワーが必要になっている等が考えられます。

また、今まで以上に、食事の影響を考えない服用法になっていることが原因になっていることがあります。

共通なのは、バルデナフィルの100%のパワーを発揮できていないことです。100%の勃起力のサポートが得られた状態であれば、より充実した性行為が可能だったかもしれません。

バルデナフィルは、バイアグラと比較して食事の影響は受けづらくなっておりますが、油断は禁物です。

性行為の1時間前(完全空腹時であれば30〜40分前)の服用を推奨

バルデナフィルの添付文書上の説明では、薬効の持続時間はバルデナフィル10mgで4〜5時間、20mgで7〜10時間とされています。しかし、後半は効果が減弱するため、実用的な薬効の持続時間は、これよりも短くなります。必要量はEDの程度によって異なりますが、EDの程度が悪い方や、より強い効果を希望される方は、ピーク付近を使用する必要があるため、薬効の持続時間は、さらに短くなります。

実際には、薬効の持続時間よりも、薬効の強さでED治療薬を選んでいただいているケースの方が多いです。バルデナフィルは、服用後およそ1時間弱から2時間の間に最高血中濃度に達し、その後は、低下していきます。つまり、バルデナフィルのマックスパワーを利用したいのであれば、性行為の約1時間前に服薬して下さい。(完全な空腹時に服用するのであれば、服薬後40〜50分(30分後〜1時間後にピーク:中央値45分(添付文書より))にピークに達するため、性行為の30〜40分前の服薬で十分になります。)

そして、前項で説明したとおり、『空腹時の服用』を心がけて下さい。『空腹時+行為の1時間前の服用』がベストタイミングとなります。

服用法のポイントまとめ

やはり「空腹時の服用」を心がける

バルデナフィルの効果を100%引き出したいのであれば、やはり、『空腹時の服用』を心がけて下さい。

『空腹時の服用』を心がけていたものの、仕事の都合などで夕食が遅くなってしまった等、状況が許してくれない場合もあります。そういった場合は、バイアグラではなく、食事の影響が少ないバルデナフィルを選択して下さい。バイアグラと比較では、まだ勃起改善効果が得られやすいです。

空腹になるには、食事の内容、その日の体調や運動量で異なりますが、一般的な和食のような食事であれば4時間程度と言われています。サッパリとした食事を心がけて頂き、コッテリしたものをガッツリと食べることは避けましょう。食後から服用までは、可能なだけ時間を、最低でも2〜3時間程度は空けるよう努力しましょう。軽食だった場合は、食後1〜2時間で十分な場合もありますが、過信せず、できるだけ食後は時間を空けましょう。

軽食程度であれば食事の影響を受けない

バルデナフィルは、バイアグラと比較し、食事の影響を受け難いことが特徴のed治療薬です。添付文書にも、外国人のデータとして、標準的な食事(総エネルギーに占める脂肪の割合が約30%)を取った後に服用した場合、薬効持続時間及び最高血中濃度に影響は認められなかった、と記載されています。

しかし、添付文書上の記載には反しますが、やはり、バルデナフィルであっても、食後の服用でも問題なく効果が得られるわけではありません。それでも、軽食程度であれば、食後の服用でも十分な効果を発揮するのがバルデナフィルでもあります。食後十分に時間を設けることが出来ず、空腹が作れない場合であっても、効果が期待できるのがバルデナフィルになります。

食後十分に時間を空けられない

日本人は、夜に性行為をすることが多いと思いますが、ed治療薬の服用にあたって、そこで注意しないといけないのが、夕食のタイミングです。バイアグラは、夕食後十分に時間を設け、可能なだけ空腹に近づける必要がありましたが、レビトラであれば、それが若干ですが緩和されます。

ed治療薬は、空腹時の服用が基本で、食事に混ざると、吸収が低下し、効果も低下します。

レビトラであっても同様ですが、多少、食物がお腹に残った状態でも、バイアグラと比較すると、効果が得やすくなっています。

脂質に注意

但し、油断は禁物です。特に脂肪分による影響は大きいため、少量であっても、影響が出る可能性が高くなります。

先に、食事の影響に関する添付文書上の記載を示しましたが、『総エネルギーに占める脂肪の割合が約30%』と、わざわざ脂肪の割合が記載されていることからも、脂質の影響が重要であることが、読み解けます。

例ば、油を多く使った炒め物や揚げ物の類や、サシの入った肉類などは、良くないと言えます。

バルデナフィル服用に関するその他の注意事項

服薬してから食事はして良いの?

バルデナフィルは、基本的には、空腹時に服用し、服用後1時間程度経過したら、性行為を始めていただく薬剤です。バイアグラほどではありませんが、食事により吸収が低下する薬剤です。

どうしても、服薬後食事を取る場合であっても、食後直ぐに服薬するのは避け、吸収する時間を設けて下さい。具体的には、服薬後40分程度は、食事は控えて下さい。服薬して直ぐの食事は、食後の服薬と同様、吸収が低下し、効果が得られません。

バルデナフィルは、長時間、ピークが持続するわけではないため、食後は、できるだけ早く、性行為を始めて下さい。薬効は後半になればその分だけ、減弱するとお考え下さい。

高用量のバルデナフィルは、強さもですが、持続時間が長いため、服用後に食事時を摂取したい場合に選択される場合もあります。

1日何度も服用しても大丈夫?

レビトラおよびバルデナフィルは、添付文書上、1日1回1錠まで服用できるとなっています。また、服薬から24時間以上間隔を空けることで、次の服薬が可能となります。

本邦ではレビトラ(市販中止)及びそのジェネリックであるバルデナフィルは5mg、10mg、20mgが認可されています。20mg錠が最高用量となります。例えばですが、10mg錠を2錠まとめて服用すると20mgになります。

当然、同時に服用するよりも、間隔を空けて服用した場合のほうが血中濃度は低くなるため、副作用の出現も軽く少なく済みます。このことから、10mg錠であれば1日2回、5mg錠であれば1日4回服用できると考えることもできます。

但し、服用できるのと効果が得られることは、必ずしも一致しません。バルデナフィルは、性欲の高まりに応じで効果発現することを忘れないようにして下さい。性欲が高まらなければ、勃起が得られません。

また、基礎疾患や併用薬、年齢などで、薬剤の代謝スピードは変わるため、個人個人で、適した使用量を探していく必要な場合もあり、必ず医師と相談して下さい。ご本人で判断しないようにして下さい。。

尚、池袋スカイクリニックでは、一日複数回服用することを推奨しているわけではありません。

毎日服用しても大丈夫?

レビトラ含め、すべてのED治療薬は、添付文書上、服用間隔を24時間以上空ける必要があることが、明記されています。ジェネリックであるバルデナフィルもこれに従います。

逆に言うと、服用間隔を24時間以上設けていれば、毎日服薬することを禁止してもいません。但し、毎日服用することで、十分な勃起改善効果が得られるかは、また、別の話になります。

繰り返し説明しておりますが、ED治療薬は、性欲が高まって、初めて勃起改善効果を発揮します。効果発現には、性欲の高まりが必要です。毎日服用したとしても、性欲が高まるか否かは、別問題です。

まとめると、

  • 必要があれば連日服用することも可能(24時間間隔を空ける)
  • 但し、性欲が高まるかは別の問題(性欲が高まらなければ勃起改善効果が得られない)

となります。ちなみに、薬剤耐性が生じ、効果が減弱する薬剤ではないため、必要があれば、その都度、服用して下さい。

池袋スカイクリニック

バルデナフィルの服用量の目安

必要量は、個人個人によって異なるため、一概にお答えすることが難しいです。実際には、まず使用していただき、用量を調整(増減)していくことになります。そのため、池袋スカイクリニックでは、ED治療薬各1錠から処方しています。初めての場合は、少数で処方させて頂き、必要量を確認していただくのが無難です。

一般的な、年齢別の服用量の目安を以下に示しております。また、それとは別に、やや高用量を使った方が良いケースなど、具体例を挙げて記載しております。ご参考下さい。

副作用を懸念する場合は、勃起改善効果よりも、副作用発現を可能なだけ低くする用量から開始する場合もあります。それに対して、副作用の懸念より、性行為を失敗してしまうという不安感が勝る場合は、通常より高用量で開始する場合もあります。必要量以上に強いED治療薬を服用した場合でも、勃起硬度に関しては、上限に達しており、副作用だけが増加してしまう場合もあります。

この当たりのノウハウが、池袋スカイクリニックの医師は豊富です。詳しくは、診察の際に担当医師にお尋ね下さい。

年齢別服用量の目安

20歳代

若年者、特に20歳代の方の多くが、バルデナフィル5mgで服用開始していただいております。20歳代後半の場合は、一部10mgで開始していただいておりますが、何回か服用後に、5mgにステップダウンされる場合もあります。

池袋スカイクリニックではバルデナフィル5mgを扱っていないため、5mgで服用したい場合は、バルデナフィル「サワイ」10mg錠を分割して服用して下さい。割線も入っているため、比較的容易に分割可能です。

若年者のED例は、器質性EDではなく心因性EDのケースが多く、セックスに自信が無い場合など、何らかの心理によって性欲が抑制されています。不安感が強い場合、自信をつけていただくために、10mgで使用して大丈夫(例らもあります)。成功体験を積み重ね、自信が湧くと共に、ED治療薬の減薬が可能となります。

ED治療薬は依存性や耐性が生じる薬剤ではないため、不安が強い場合などは、気軽に増量して下さい。

30歳代

池袋スカイクリニックの場合は、6〜8割がバルデナフィル10mg、残りの方は5mgで服用していただいております。5mgでも効力的に十分と考えられても、より確実な効果を希望され、しかも副作用が少ない薬剤希望を希望されている場合に、バルデナフィル10mgが選択されます。

35歳を超えてくると、年齢による個人差が増加すると同時に、10mgで服用する方が増加します。バイアグラよりも副作用が軽微であることから、“強め”での処方を希望される方が多い印象です。

明確な器質性障害がある場合、もしくは確実な効果を期待しうるED治療薬を希望される場合、バルデナフィル10mgは良い選択肢となります。

尚、この年代でバルデナフィル20mgを必要な方は、あまりいません。

40歳代

多くの方が、バルデナフィル10mg(バイアグラ50mg相当)で服用しています。

40歳代になると、肉体的な衰えとともにEDを自覚する方が増加します。年齢とともに勃起力が衰えるのは避けることができず、より強力なED治療薬を希望するようになります。

また、個人差が非常に大きい年齢帯であり、喫煙歴や持病、肥満の有無、運動習慣、その他の生活習慣など、様々な影響が、顕在化してきます。いわゆる健康的な生活を営んでいた方と、不摂生を重ねた方では、EDの程度が大きく違くなります。持って生まれた精力の違いもありますが、様々な要素が勃起力に影響を与える年代でもあります。例えば、20歳代では勃起に対しては問題なかった事柄が、40歳代を迎え、これらの影響を受けるようになるとされます。

この年代以降、池袋スカイクリニックでは、より強力なバルデナフィル20mgを希望される方が増加します。

50歳代

多くの方が、バルデナフィル10mg(バイアグラ50mg相当)で服用して頂いておりますが、より強力な勃起改善効果を希望され、20mgを使用する方も増加します。

年齢が上るとEDの進行に加え、疾患背景や高血圧などの基礎疾患、肥満、運動習慣、喫煙習慣など、EDの形成因子が、さらにEDを悪化させることがあります。それに対し、バルデナフィル20mg(バイアグラ100mg相当:日本未認可)が選択されます。

バイアグラやシルデナフィル50mg、シアリス20mgやタダラフィル20mgに対しても強力であるため、池袋スカイクリニックでは、これらED薬から、バルデナフィル20mgに乗り換える方も珍しくありません。

60歳代以上

池袋スカイクリニックでは、バルデナフィル10mg(バイアグラ50mg相当)または20mg(バイアグラ100mg相当:日本未認可)を必要に応じ使い分けています。10mgで効果が不足する場合は、高用量20mgを使用します。

バイアグラ(シルデナフィル)と比較すると副作用が軽く済むケースが多く、高用量20mgでも認容性が高い薬剤です。もちろん、心疾患を誘発したり、お体にご負担をかける薬剤ではありません。依存性や耐性が生じることもありません。

ちなみに、池袋スカイクリニックには、80歳代の患者様も数多く来院していただいております。

※ 65歳以上の方は、バルデナフィル10mgまでに服用が制限されています。

池袋スカイクリニック

高用量バルデナフィルを使用した方が有利なケース

下記の使用法は、例外的な使用法とお考え下さい。状況に因りますが、効果を保証するものではありません。

特に、最後の『食後時間を十分に設けられず空腹を作ることができない場合』は、どの程度、効果が減弱するか判断が難しいです。”どうしても”のときの、例外的な服用法です。オススメしているわけではありません。ご理解した上で、服用して下さい。

高用量を服用した場合のメリット

高用量のバルデナフィルを使用した場合、勃起力に関しては、頭打ちになってしまう可能性はあるものの、薬効はより長時間継続するようになります。そのため、時間に余裕のある性行為が可能になる場合もあります。性欲減退などのため、バルデナフィルの必要量が増加している場合も高用量が有効です。

バルデナフィル20mgは、バイアグラ100mg(本邦で未認可)に相当する勃起改善効果を誇る薬剤です。バイアグラ50mg以上の高用量を希望される場合は、バルデナフィル20mgを選択してください。時間的にも、長時間作用します。

 高用量にした場合、副作用を心配される方もいらっしゃると思います。個人差があるため一概にはお答えできませんが、一般的には、バイアグラと比較しバルデナフィルは副作用が軽微であるとされ、バイアグラ50mgよりもバルデナフィル20mgの方が副作用が少なく感じる方もいらっしゃいます。

ほとんどの場合は、まず危険な副作用は生じません。持病や常用薬との兼ね合いによって異なります。詳しくは池袋スカイクリニック担当医師にご相談下さい。

性欲が高まりにくい場合

①性欲が高まりにくい場合

ED治療薬は性欲の増加に応じ勃起改善効果を発揮いたしますが、より高容量の方が、効果が発現しやすくなります。よって、性欲が高まりにくい場合は、ED治療薬の必要量が増加している状態とも言え、普段使用している容量よりも一段階高容量を使用することで勃起が得られ易くなる場合があります。ただし、性欲が全く高まっていない場合は、勃起改善効果を得ることができません。

本邦でも世界的にも、一回の服用量はバルデナフィル20mgが最高量です。再度服用する場合は24時間以上間隔を空けて下さい。

explained by 池袋スカイクリニック

②性行為時間を持続させたい場合

射精を堪えることで、陰茎が萎えてしまったことを経験された方もいらっしゃるかと思います。バルデナフィルを服用することで、ある程度、このようなケースを防ぐことができます。

また、服用容量が高容量になればなるほど、勃起の維持力が増すため、より長時間の性行為を希望する場合は、いつもの服用量より、やや高容量を服用することも方法の一つとなります。

早漏症の補助治療として、明らかなEDではないもののED治療薬を用いるのは、この考え方からです。

③服用後に食事をしたい場合

ご本人のED治療薬の必要量にも因りますが、いつも以上の高容量のバルデナフィルを服用した場合、図で示したように、必要量を上回る時間帯が増加するため、薬効が延長します。

薬効が延長することで、時間的な余裕が生まれます。その中で食事を摂取する時間も生まれます。

ここで重要なのは、服薬後、お薬が吸収されるまでは、食事を控えなければならないことです。

服薬後、直ぐに食事を摂取すると、やはりED薬と食事が混ざり、吸収が阻害され、効果が得られません。

④食後時間を十分に設けられず空腹を作ることができない場合

バルデナフィルは、バイアグラと比較し、食事の影響を受けにくいのが特徴の一つであるED治療薬です。

しかし、残念ながら、やはり食事の影響を無視した服用を行うと勃起改善効果を得ることができません。

空腹時の服用を心がけていただきたいのではありますが、それでも食事の影響を受け難いことも間違いではありません。薬剤の添付文書上にも、脂質を30%以内に抑えた食事であれば、食事の影響を受けなかったと記載されています。

池袋スカイクリニック

バルデナフィルが効かない?

『今まで効果のあったバルデナフィルが、最近、効かなくなってきた』と相談を受けることがあります。

年齢や基礎疾患、喫煙歴など個人個人のコンディションで、効果が減弱して行くことはあります。この場合は、どちらかというと、比較的、ゆっくり効果が減弱して行くことが多いです。比較的、急に効果が得られなくなったのであれば、その他の原因を探る必要があります。

効果が減弱したからと言ってすぐ諦めるのではなく、順々に確認していく事柄があります。

国産の正規品か確認

しばしば、セカンドオピニオンで来院した患者さんから「バルデナフィルが効かない」、「もっと強いED治療薬は無いのか」と質問を受けます。ご相談された患者さんの持ち込むバルデナフィルが、海外製の非正規ジェネリックであることが、最近、非常に多いです。

バルデナフィル20mgが世界的にも最強のED治療薬になります。よっぽどの基礎疾患などの影響が無ければ、かなりの割合で勃起改善効果を得られる強度を持ちます。

海外製医薬品を否定するつもりはありませんが、非正規のED治療薬はダメそうです。もともと、きちんと製造が管理されている訳でも無いでしょうし、期待するほうが間違っているのかもしれません。非正規品とは、そういうものです。

中には、「正規のバルデナフィルって、こんなに強力なんだ」、「今までで一番効果あるよ」と、おっしゃる患者様もいます。

『非正規バルデナフィルは効果が無い』とまでは言いませんが、現状、効果が得られていないのであれば、ぜひ、正規品を使用してみて下さい。

服用法の確認

池袋スカイクリニックでは、まず、服薬法の確認をお願いしています。

バルデナフィルは、空腹時の服用が基本となりますが、次第に疎かになっていくケースがあります。

もともと他院で処方時の説明を受けていた方の場合、バルデナフィルは、食事の影響を受け難いと説明されている場合もあります。もちろん、バイアグラに比較すれば食事の影響を受け難いのであって、やはり、食事の影響を考慮し服薬するのに越したことはありません。

そのため、大変かもしれませんが、食事を一回抜いていただいた状態(夜セックスをする場合は、夕飯を食べずに。飲酒もお控え下さい。)で服薬し、効果確認をお願いしています。

服用頻度

また、頻回にED治療薬を服用している場合であっても、基本的には、耐性が生じることはございませんが、頻回に性行為を行っている場合、性欲が高まらなくなる場合があります。性欲が高まっていないため、バルデナフィルの効果が得られないのであって、この場合は、バルデナフィル自体が効かなくなっているのではありません。性欲が高まらないのが原因です。

そのため、禁欲期間を設けていただいております。

性行為だけでなく、自慰行為(オナニー)やAV鑑賞(ポルノ誘発性ED)も控えた方が良いこともあります。

精密検査
  • 食事を一回抜いた状態(完全空腹)
  • 禁欲(いわゆるムラムラした状態)

で服用していただき、効果を再確認していただいております。

それでも、効果が得られない場合は、大学病院などで精密検査をお願いする場合もあります。もちろん、ED以外の症状が出現している場合は、その病気の一症状としてEDが増悪している場合もあります。その場合は、適切な診療科をご紹介させていただきます。

池袋スカイクリニック

レビトラおよびバルデナフィルの副作用

バルデナフィルの副作用|ED治療薬の副作用

バルデナフィルだけでなく、すべてのED治療薬に共通ですが、ED治療薬は、比較的副作用が出現しやすい薬剤です。但し、その殆どは、許容できる軽微なものです。副作用が許容できるものであれば、許容していただきつつ、服薬治療を継続していただいて構いません。(判断できない場合は、医師に相談下さい)

『心臓に負担をかけ突然死につながる』といったことはありません。

バルデナフィルは、長期に渡る全世界的な使用実績もあり、安全な薬剤と言えますが、遵守すべき事柄があります。特に、現在のお体の状況の把握は必要です。常用薬がある場合は、飲み合わせの確認が必要です。そのため、処方された薬剤の他者への譲渡はお控え下さい。重篤な副作用を惹起する危険性があります。

バイアグラと比較し副作用は軽微

レビトラまたはバルデナフィルは、臨床試験時に、およそ30%の割合で副作用が確認されています。他のED治療薬と比較し、添付文書上、注意事項がやや多い薬剤ですが、実際には、バイアグラと比較し、副作用が軽微であることも特徴のED治療薬です。

バイアグラ(シルデナフィル)と比較した場合、その内容にあまり差はなく、『ほてり』が最も頻度の高い副作用(国内臨床試験で15.66%)です。

『ほてり』は、ED治療薬に共通して認められる副作用で、レビトラおよびバルデナフィルに特徴的な副作用ではありません。それ以外では、紅潮や鼻閉、結膜の充血などが、比較的頻度の高い副作用ですが、やはり軽微な事がほとんどです。副作用が軽微なため、こちらから尋ねて初めて副作用と気付く方もいらっしゃいます。

レビトラおよびバルデナフィルは、血行を促進する薬です。全身の血行が促進するために副作用が生じることがあり、自覚しやすい副作用として、顔のほてりや紅潮、鼻粘膜の充血による鼻閉、結膜の充血が挙げられます。血行促進剤ですので、危険ではないとお考えできると思います。

オリジナルとジェネリックによる副作用の違いはある?

レビトラとジェネリック レビトラは、バルデナフィルを主成分とした同一の薬剤です。そのため、副作用も同一とお考え下さい。先発品と後発医薬品では、添加剤(形作る成分)が異なる場合もありますが、添加剤によって副作用が異なることは、ほぼ有りません。とは言え、添加剤であっても異なっているのは事実です。

残念ですが、先発品のレビトラは全世界的に市販が終了しており手に入らないため、ジェネリック医薬品しか選択肢がありません。池袋スカイクリニックでは、2025年8月現在、沢井製薬と富士化学工業の2社のバルデナフィルを取り扱っています。両社が製造したバルデナフィルは、どちらも評判が良く、特に、問題なく速やかに普及しています。

富士化学工業製バルデナフィルは、主成分は当然レビトラと同一であるバルデナフィルですが、添加剤の部分まで同一成分で同一比率で製造されています。心配されるのであれば、富士化学工業製を選択するのも良いかもしれません。

会社の規模は、沢井製薬の方が大手と言えます。

以上、説明いたしましたが、一般的には添加剤による差異はないため、どちらを選んでいただいても、差を感じるほどの違いは有りません。好きな製薬メーカーで選ぶ、コストで選ぶなど、で良いかと思います。

セックス中に不整脈発作を生じた場合

先ずはじめに、バルデナフィルが不整脈を誘発することは、ほぼ無いことを、お伝えします。

レビトラおよびバルデナフィルは、Ⅰa群とⅢ群に属する抗不整脈薬との併用ができません。

抗不整脈で治療中であったり、頓服薬として抗不整脈薬を所持している場合は、前もって、バルデナフィルと併用できるか確認して置くことが肝要です。自己判断しないで、必ず、医師の指示に従うようにして下さい。

バルデナフィルは、基本的には不整脈を誘発させることはありませんが、セックスという運動行為が不整脈を誘発させることがあります。不整脈をお持ちであっても、安定しており、常用薬する抗不整脈薬の飲み合わせに問題なければ、一般的には、バルデナフィルの使用は可能です。

副作用一覧

池袋スカイクリニック

バイアグラとシルデナフィル|服用上の禁忌及び注意事項

心血管障害を有するなど性行為が不適当と考えられる患者

性行為を行う運動耐用能が無いことを指します。簡単に言えば、セックスすることで、心臓に負担をかけてしまう、持病である心血管系疾患を増悪させてしまう方などは、セックス自体を行うことを控えて下さい、ということになります。
バルデナフィルやレビトラ、ED治療薬服用以前に、性行為がダメということです。
特に、大動脈弁狭窄症、特発性肥大型心筋症肥大型心筋症等、左室流出路の閉塞のある患者は、バルデナフィルによって、大動脈圧と心臓左心室圧の圧格差が増大し、症状を増悪させる可能性があるため、注意を要するとされています。
上記疾患のある場合は、循環器主治医に、セックスが可能かどうか、ED治療薬を服用することが可能かどうか確認する必要があります。

先天性のQT延長患者(QT延長症候群)

QT延長とは、心電図の変化で、比較的稀な疾患ですが、先天的に、このQTが延長している患者様がいらっしゃいます。心電図上で、QT延長が認める場合は、不整脈が誘発されやすいとされています。心臓突然死の原因である疾患です。遺伝する傾向もあるため、家族歴に、心臓突然死が認められる場合もあります。
健康診断などで異常な指摘をされた場合は、循環器検査を行う必要があります。
バルデナフィルは、心電図に、QT延長を来す事があるため、

先天性のQT延長症候群の方が服用した場合、よりQTが延長し、不整脈を誘発する恐れがあるため、服用できないことになっています。
ちなみにですが、正常者が服用しても、QT延長を来すことは、ほぼありません。

脳梗塞・脳出血などの脳卒中の既往歴が最近6ヵ月以内にある患者

脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血など)を発症した後、6ヶ月は、バルデナフィルの服用を避けて下さい。
血管が安定しないうちにED治療薬を服用した場合、再発等の危険性が高まります。

心筋梗塞や不安定狭心症などの既往歴が最近6ヵ月以内にある患者

心筋梗塞や不安定狭心症など、いわゆる急性冠症候群に罹患された場合、罹患後6ヶ月は、レビトラ、バルデナフィルの服用はお控え下さい。
血管が安定化するまで間(6ヶ月)、レビトラおよびバルデナフィルは、服用することができません。
多くの場合は、心臓バイパス術やカテーテルによるステント留置術やバルーン療法などの治療を受けられると思います。
狭心症は、その発症様式より安定狭心症と不安定狭心症に分類される場合があります。
安定狭心症とは、例えば歩行時など、決まったシチュエーションで狭心痛を生じる狭心症を指します。
不安定狭心症は、狭心痛の発症に規則性がない狭心症を指します。夜間の睡眠時や安静時に生じる場合もあります。
不安定狭心症は、心筋梗塞を引き起こしやすい状態とされ、急激な病態の変化を示す状態です。
このような状態で性行為をすると自然的にリスクを伴いますし、ED治療薬を服用し、血行動態に変化が生じると、狭心痛を誘発し、心筋梗塞に移行しうねません。
そのため、レビトラやバルデナフィルだけでなく、すべてのED治療薬は、服用を控えることになっております。
狭心症の治療を優先して下さい。

肝機能障害のある患者

バルデナフィルは、肝臓で代謝されるため、程度に限りますが、肝機能の低下が認められる場合は、服薬により、効果が増強したり、作用が持続したりする可能性があります。
肝機能障害が重度になると肝硬変と診断される場合があります。肝硬変と診断されている場合は、レビトラおよびバルデナフィルを服薬することができません。
肝臓障害の程度は、Child-Pugh分類がよくしばしば用いられます。そのChild-Pugh分類でgradeB(中程度)に当たる場合、最高血中濃度や薬物血中濃度時間曲線下面積(AUC:Area under the curve)が2.3〜2.6倍に上昇することが報告されています。肝硬変症に至ってしまうと、全てのED治療薬の服用ができなくなります。
軽度障害と認める場合、完全禁忌とせず、低容量(バルデナフィル5mg未満)でED治療を開始することもございます。
一方で、非アルコール性肝炎は近年増加しており、非アルコール性肝炎を原因とすることがよくなされ、現在は、非アルコール性脂肪肝炎(NASH:Non-Alcoholic SteatoHepatitis)、アルコール性肝障害などの名称が一般的になっております。
一般の方では、診断の判断が難しいかと思います。健康診断などで肝機能障害を指摘されている方は、データを持参していただければ、判断いたします。
ちなみに、軽度の脂肪肝などであれば、ほぼ問題ありません。

血液透析が必要な腎障害のある患者

バルデナフィルは、血液透析例では、使用できないことになっております。
そもそも、血液透析例での安全性が検討されておりません。使用実績から、血液透析中の患者様でのバイアグラおよびシルデナフィルの使用も認められていません。

低血圧(安静時収縮期血圧<90mmHg)又は治療による調整がなされていない高血圧(安静時収縮期血圧>170mmHg又は安静時拡張期血圧>100mmHg)患者

バルデナフィルは、血管拡張作用から血流を改善する薬剤です。
そのため、値が下がる分、降圧作用を有しています。血圧が元々低い方は、より血圧が低下し悪影響を及ぼすために、服用を避けるようになっています。
また、血圧が高い方は、血圧の上下幅が大きくなるため、起立性低血圧(たちくらみ)などの症状を来しやすくなるため、服薬を避けるようになっています。
治療を行い、血圧が安定している場合は、服用が可能です。
高血圧は、EDの原因にもなるため、当院では、高血圧を指摘されている場合は、その治療をお勧めしています。
様々なタイプの降圧薬がありますが、根本的な原因となっております。降圧薬とEDの関連をまとめております。ご参考下さい。

網膜色素変性症患者

夜盲症や視野狭窄で初発し、進行性視力が低下する疾患で、網膜や桿体細胞の以上が原因とされている病気です。
根本な遺伝子異常が指摘されていまず、その一部に、ホスホジエステラーゼ(PDE)の遺伝的障害を持つ例が存在することが知られているため、
レビトラおよびシルデナフィルを服用すると、遺伝的背景から作用が強く出るため、服用を控えることとなっています。

陰茎の構造上欠陥(亀頭部欠損、Peyronie病等)があり、勃起に痛みが生じる患者

バルデナフィルは、勃起をサポートする薬剤です。
勃起時に疼痛が出現する場合は、疼痛が増悪する可能性があるため、ED治療を行う前に、勃起時の疼痛の治療を優先して下さい。
ペニスの程度度の湾曲は、しばしば認められます。程度に限りますが、疼痛を伴う状態でないのであれば、問題ない事はほとんどです。

持続勃起症の既往により得る疾患(鎌状赤血球性貧血、多発性骨髄腫、白血病等)のある患者

持続勃起症は、4時間以上勃起が持続している状態を指します。原因によって動脈性と静脈性に分類されます。
動脈性は外傷によることが多く、性欲に関係なく、勃起が持続します。静脈性は、自らのつ引き起こされるものが多く、長時間持続するものです。緊急性があるのは後者です。
前者は、外見上の変化を問題とするものであれば、深刻ではありません。
鎌状赤血球性貧血、多発性骨髄腫、白血病等、血液疾患、血液の粘稠度が上昇する疾患は、静脈性の持続勃起症の原因になることが知られています。
持続勃起症が初発症状で、これらの血液疾患が発見されることもあります。

ED治療薬の副作用として、持続勃起症が起きる可能性はありますが、ED治療薬を原因とする持続勃起症は、当院では経験ありません。
持続勃起症を初発症状として血液疾患が発見されるケースがあることを記載しましたが、あくまでも血液で、白血病などの血液疾患が隠れて存在し、ED治療薬服用時に持続勃起として発症したものと考えられます。
勃起は、血流が遮断することで得られますが、この状態に、血流が乏しい状態であるため、勃起が長時間続いた場合は、安全装置が働きます。
一般的には、勃起が一時的に持続した場合、ブレーキが働き、勃起が退去して行きます。
ED治療薬を服用していても同様です。6時間以上勃起が持続すると、陰茎にダメージが生じるとされています。
そのため、持続勃起症を生じた場合は、救急外来を受診する必要があります。白血病や多発性骨髄腫、マクログロブリン血症、鎌状赤血球症などの血液疾患が未治療の場合、持続勃起症のリスクがあります。
そのため、レビトラおよびバルデナフィルの使用を控えることとなっています。
血液疾患が完治していれば、上記疾患が過去の既往であれば使用できます。
まれに対し動脈性持続勃起症は、外傷などによる陰茎の動脈と静脈の瘻(シャント)により生じます。
動脈血圧は高いため、それにより持続的に柔らかな勃起が生じます。
動脈性持続勃起症は、緊急性はありません。手術療法が基本となります。
静脈性の場合、ペニスは硬く「尺貫」、痛みを生じます。動脈性の場合、ペニスは血行の良い、淡い色を呈します。
判断に問題あると、陰茎に障害を残し、EDの原因にもなります。
自己判断せず、専門医に相談することが肝要です。

他の勃起不全治療薬やPDE5阻害剤との併用

レビトラは、他のED治療薬やPDE5阻害剤との併用の経験が無いため、併用することに対し、注意喚起なされていれています。
シルデナフィルは、併用による安全性が検討されておらず、併用できないことになっております。
本邦で市販されている全てのED治療薬はPDE5阻害剤であり、同じ作用機序であるため、併用の意味がありません。
前立腺肥大症の治療薬として認可されているタダラフィル(ザルティア)が、これに当たります。

消化性潰瘍や出血性疾患のある患者

ニトロプリシドナトリウム(NO供与剤)の血小板凝集抑制作用を増強する、つまり血止しにくくなることが知られています。
そのため、レビトラ及びバルデナフィルの出血性疾患又は消化性潰瘍のある患者に対する安全性は確立していません。

高齢者

年齢とともに腎機能や肝機能の低下など避けることができません。薬剤の排泄遅延にも同様です。
高齢の方がバルデナフィルを服用した場合、代謝排泄が遅延するため、薬剤が減少せずなくなり、副作用が増強される可能性があります。
そのため、状況を見極めるために、低用量5mgから開始することもあります。

併用禁忌薬と注意薬

池袋スカイクリニック

レビトラおよびバルデナフィルのよく有る質問 Q&A

レビトラはなぜ販売中止になったのですか?

販売元であるバイエル薬品から、「生産および入荷の問題から安定供給が難しいため」とアナウンスされています。

しかし、ジェネリック医薬品のバルデナフィルが認可されると同時にレビトラからの撤退を決定しており、端から再開する予定もないことから、恐らくは、ジェネリック医薬品にシェアを譲りわたることによる、コストの問題かと思われます。ジェネリック医薬品により、90%以上シェアを奪われる状態もあるとされ、採算が見合わなくなると予測したため、と思われます。品質に問題があったわけではありません。

バイアグラとレビトラ どちらが硬くなる?

当然ですが、容量によって異なります。

レビトラ(バルデナフィル)5mgは、バイアグラ(シルデナフィル)25mgに相当する勃起改善作用を持っているとされます。

つまり、
レビトラ5mg = バイアグラ25mg
レビトラ10mg = バイアグラ50mg
レビトラ20mg = バイアグラ100mg(本邦未認可)
となります。

単純に強さ(硬さ)で比較するならば、レビトラ(バルデナフィル)20mgが、国内では(世界的にも)最強のED治療薬になります。

レビトラとはどんな薬ですか?

日本では、2番目に認可された、バイエル薬品が製造市販する男性用のED治療薬(勃起機能改善薬)です。世界的には、バイアグラ、シアリスに次いで、3番目に認可されています。

バイアグラと比較し、より確実な効果と副作用の少なさが特徴です。レビトラ20mgは、国内最強のED治療薬です。他にも、食事の影響を受けにくくなったり、効果発現が早いのも特徴です。

現在は、市販に出されておらず、ジェネリック医薬品であるバルデナフィルが流通しています。

レビトラ10mgはどのくらいの時間で効きますか?

「レビトラは性行為の何時間前に服用すればよいですか?」

性行為の30~50分程度前に服用。その後、レビトラ10mgで4~5時間程度、20mgで7~10時間程度、効果が持続するとされています。しかし、後半は効果が減弱するため、より強力な効果を期待するのであれば、前半を利用して下さい。1時間弱前(中空腹時)に服用するのが一般的です。

レビトラは性行為の何時間前に服用すればよいですか?

完全空腹時であれば、性行為の30〜40分前に服用して下さい。バルデナフィルは、食事と混ざると、吸収が遅延するため、完全空腹とは言えない状況では、やや前もっての服用が良いです。一般的には、1時間弱前に、上手に空腹になるようにタイミングを計って服用して下さい。

レビトラ 何回できる?

ご本人の性欲次第です。

レビトラ含含む全てのED治療薬は、性欲が高まって初めて効果を発揮します。性欲が高まらなければ、一度も勃起を生じません。逆に、複数回性欲が高まれば、その回数に応じて勃起が得られます。実際には、一度射精すると、その後不応期(俗に言う賢者タイム)が訪れるため、性欲は高まらず、一般的には、連続してセックスは行うことができません。休憩を挟み、不応期が薄れて、再び性欲が高まれば、勃起は得られます。

つまり、「何回できるか?」は、バルデナフィルの持続時間内に内に、性欲が何回高まるかに因ります。

レビトラの年齢制限は?

ED治療薬は、基本的には年齢制限はありません。バルデナフィルは、未成年でも服用できます。

ただし、誠に申し訳ございませんが、池袋スカイクリニックでは、未成年の方に対しての処方は行っておりません。

バルデナフィルを使うと感度が上がる?

基本的には、全てのED治療薬は、服薬によりペニスの感度が低下します。バルデナフィルも同様です。これは、バルデナフィル特有の効果ではなく、ペニスが怒張したことによる効果です。ED治療薬の服用と関わらず、十分怒張が得られている場合、ペニスの感度は、低下する傾向があります。特にバルデナフィルは射精遅延効果が高いことでも知られています。

explained by 池袋スカイクリニック

『初診』または『セカンドオピニオン』限定セット

【10錠プラス1錠セット】

以下の薬剤は、10錠プラス1錠セットのプラス錠数が、さらに”『初診時』でプラス1錠”、”『セカンドオピニオン』でプラス1錠”されます。

10錠につき、『通常』のプラス1錠に加え、『初診』と『セカンドオピニオン』を加え、最大で”合計プラス3錠”されます。

  • バイアグラODフィルム50mg
  • シルデナフィル50mg(各社)
  • バルデナフィル10mgおよび20mg
  • シアリス10mgおよび20mg
  • タダラフィル10mgおよび20mg

『初診』あるいは(or)『セカンドオピニオン』

◉ 10錠につき2錠無料サービス

『初診』かつ(and)『セカンドオピニオン』

◉ 10錠につき3錠無料サービス

注:各対象薬剤1種10錠あたりに対する付与錠数となります。複数種の薬剤錠数合計が10錠に達していても対象となりません。

注:『セカンドオピニオン』の方は、他院の診察券など受診歴がわかるものをご持参ください。

注:『遠隔診療』の方は除きます。

『初診』または『セカンドオピニオン』限定価格

710円(760円)

シルデナフィル「DK」50mg

『初診』・『セカンドオピニオン』限定価格

  • 大興製薬 ジェネリック バイアグラ
  • 厚生労働省認可 正規医薬品
  • 日本製